冬の高山〜御嶽 雪道シクロクロスツーリング2

f:id:powertore:20150110191445j:plain
雪の積もった高山の街を走る、雪の感触に慣れてきてどんどん楽しくなる
f:id:powertore:20150110194155j:plain

高山の街を抜けると交通量が急に減る。
f:id:powertore:20150110194839j:plain
美女峠を越えた先の展望台。
今回はこの奥にある御嶽山の麓を目指す
f:id:powertore:20150110201214j:plain
国道361号線沿いの朝日村にある朝日貯水池。このあたりまで来ると晴れてきた、気温も1度前後で路面が溶け始めていた。f:id:powertore:20150110202238j:plain
カモシカ(見えないか
このあとカモシカを2匹見た、冬だと木がなくてカモシカ見つけやすかった
f:id:powertore:20150110203019j:plain
3年前のGWに反対方向から走ったことがあるけどそんときとは全く違う景色で初めて走るような感覚だった。ツーリングは一度行って終わりでなくて四季や天候を変えて行けば何度も楽しめるのがいいね。
f:id:powertore:20150110203414j:plain
高根ダム付近で自撮り。この辺りから坂がきつくなって来る。
f:id:powertore:20150110203638j:plain
国道をそれてチャオ御嶽へ向かう道に入ると除雪ではなく圧雪に変わる。ただの圧雪ならものすごく走りやすいがこの日は風で飛んできた雪が圧雪の上に積もり滑りまくる、滑ると言ってもリヤが10cmくらい横滑りする感じの。綺麗にペダリングして集中してないとすぐにこけそうな感じ。まだ楽しい。
だが残り5km付近、国道それてから3kmくらいからハンガーノック気味になって来る・・・勾配はずっと7%以上、休めない、持ってきたカップ麺を食べようか迷うがスキー場の食堂の営業時間がもうすぐ終わるので死にそうになりながら走る、ここに来るまで今回は楽しさしかないツーリングだなーとか思ってたがやっぱり辛かった
f:id:powertore:20150201111039j:plain
そして目的地のチャオ御嶽スキー場に到着。辛かった、腹減ってフラフラ
すぐにスキー場の食堂へ
f:id:powertore:20150201112052j:plain
御嶽山を眺めながらカレーとラーメンとパン二個食べた。生き返る・・・パンがクソうまかった。
御嶽山の噴火はここからはみえないみたい
しばらく休憩して時間は午後3時過ぎ、本当は木曽福島の方に抜けたかったがもう暗くなってきて危なそうだったので同じ道で帰ることに。
f:id:powertore:20150201112701j:plain
スキー場を出ると乗鞍高原が目の前に、絶景、この旅1番の景色。
また晴れた時にここに来たい。

景色を眺めつつ下る。8kmの圧雪下りはリヤ滑らせて遊んだりして下れた。
その後の凍結路面は日が暮れて暗い中のダウンヒルになった。昼に溶けた雪が不規則に固まってて少し怖かったが転けずに久々野駅まで。輪行準備してまだ時間があったためラーメン作って食べる。
寒いところで食べるラーメンは美味かった。

雪の中走るの完全にハマりました
次は霧ヶ峰行って来ます

冬の高山〜御嶽 雪道シクロクロスツーリング1

f:id:powertore:20141217073340j:plain
今回のツーリングは雪道
冬の白川郷に行く時雪道を60km走るのでテストを兼ねて行って来ました
今回のバイクは通勤に使ってるシクロクロススパイクタイヤに履き替えた奴

夜、終電で高山に向かう。
f:id:powertore:20141223175239j:plain
やっぱりシクロだと重いのでホイールは分けたほうが楽

高山駅は雪の中
f:id:powertore:20141223180711j:plain

寝床探しの旅に出る
f:id:powertore:20150107180317j:plain

少し雪道走ってブレーキかけたりして滑らないか確認、スパイクタイヤといえども強いブレーキだと滑る。
楽しくなって来て高山の街を走り回る
f:id:powertore:20150107180506j:plain

いい感じの寝床を見つけたのでここで寝る、
f:id:powertore:20150107180601j:plain
テントは重いから持って来て無い寝袋だけ、寝袋の上にグラウンドシートをかけて寝た、とても静かな夜だった。

朝5時まだ暗いうちに周りで地元の人が雪かきを始め、その音で起きる。
しばらく寝袋の中で待機して薄明るくなって来たとこで出発の準備を始める。
出発。
f:id:powertore:20150107181231j:plain
まずは街中のコンビニへ向かう。
昨夜より雪の量が増えている。新雪は滑るが走りやすい。すぐに体勢が立て直せる。数分でコンビニ着。カップ麺とおにぎりを買い込み、パスタをイートインで食べてから出発。いよいよ雪旅が始まる。
つづく


飛騨ツーリング3日目

朝6時起床。すぐ準備して昨日と同様近くのコンビニまで。朝食と少しの補給食。

今日は昨日道の駅のおっさんに教えてもらったルートで有峰湖へ。
f:id:powertore:20141113185400j:plain
最初の伊西峠?

トンネルを抜けると北アルプスが見えた
ブレーキかけながら景色を見つつくだる
f:id:powertore:20141114181307j:plain
f:id:powertore:20141117025243j:plain
なんか別世界に来たような感じだった、昔に来たような
f:id:powertore:20141120072032j:plain
下り切ると村にでる、山之村。地図にない村とも呼ばれているらしい。
いままでいろいろな田舎に行ったけどこんな昔の風景そのまま残ったような村はなかなかない。
f:id:powertore:20141120072337j:plain
一番新しそうな建物
f:id:powertore:20141120072509j:plain
茅葺屋根の建物が普通にある。白川郷のように現代に作られた村のような感じではなく昔がそのまま残っている、感動

少し進んだ三叉路で止まると草むらに何か居るのを発見、犬かな?と思ったらキツネだった。初めて見た。ホンドギツネ。本当に田舎なんだなぁと実感。

f:id:powertore:20141120073023j:plain
有峰湖に向かう。奥の建物は築120年の家らしい。
f:id:powertore:20141120073422j:plain
川沿いの道をゆく、川も護岸工事のされていない自然そのままの川。広葉樹の多い森なので水はものすごく綺麗。
f:id:powertore:20141120073628j:plain
登りの途中。熊笹
f:id:powertore:20141120073755j:plain
紅葉のピークは過ぎているが秋めいた景色だ
f:id:powertore:20141120073906j:plain
登りが終わりトンネルを抜けると富山県。少し下ると有峰湖が見えた。
こちら側は完全に紅葉が終わっていた。もう冬。あと一週間もすれば雪で通行止めになるだろう。
この辺りで特徴的だったのが杉の木。普段見るような杉は木材として手入れのされた杉だがこのあたりでは自然な杉が生えていた、高くなり過ぎて雷が落ちたような杉の木があちこちにある。ただの棒のような杉でなく見ごたえのある杉だった。

ゲートのおじさんに聞いて分かったことだけど有峰林道は自転車も通れるらしい。自動車専用かと思っていた。ここはまた来てじっくりと回りたい。

f:id:powertore:20141120074529j:plain
岐阜側に下る
f:id:powertore:20141202220845j:plain
山之村を超え山吹峠
f:id:powertore:20141202221012j:plain
最後の峠は紅葉が綺麗でスケールのでかい景色だった
これにて今回の旅は終了。
中途半端に終わり。

飛騨ツーリング2日目

5:40起床。道路の温度計を見ると9度、暖かい。暖かいと言うことは晴れじゃない。雨が降る前にすぐ片付けて出発。
500m先のコンビニで朝食。おにぎり2個とサンドイッチ。あんまりお腹は減ってない感じだ、補給用におにぎり2個買って再出発。
緩い登りを10kmほど、綺麗な川の橋を渡りヤマザキショップのある交差点で左折。緩く登って行くと雨が降って来た、小雨だったので気にせず進む。5kmほど進み本格的な登りに入りかけたとこで雨が強くなって来た。ヒノキの下で雨宿り、
f:id:powertore:20141113124134j:plain
すこし待ったが止みそうにないので一時撤退、ヤマザキショップまで下る。雨雲レーダーを確認したところあと40分後に雨が強くなりそうで今日一日中雨が降りそうな感じだつた、道の駅まで撤退することに・・・

道の駅に着いた頃に雨が強くなってきた、なんにもすることが無い。取り敢えず道の駅でいろいろ食べることに。f:id:powertore:20141113124032j:plain
飛騨牛コロッケ、
飛騨牛串焼き、
飛騨ラーメン、
コーヒー
どれもめっちゃ美味いという感じではなかった、普通、美味しいといえば美味しい。

道の駅のおじさんに声かけられて話す、明日は何処に行くの?と聞かれ大田和峠と答える。するとあそこはやめといたほうがいいと、もう私道の林道は通行止めになってるし地元の人も通らないから熊も出る。と結構強めに言われる。
今回のツーリングはここのオフロードを楽しみにしてたんだがまぁ通行止めなら仕方ない。明日は今日と同じとこを目指すことに。

道の駅で時間を潰そうにもあまり見るものもなく何もせず時間が過ぎて行く、こんな暇なのは久しぶり。
雨はやまないので何処にも行けない。

夕食は限定30食の熊汁
f:id:powertore:20141113125404j:plain
熊の肉はもともと臭みが強くて食べるのには向いていないらしい、それをなんとか無理やり食べるための熊汁だとか。
熊肉がすこし入っているけど硬いか脂身という感じだった。汁は根菜の味、豚汁みたいな。山芋はめちゃくちゃ美味しかった。

夕食2
腹減ったのでもう一度。
飛騨全く関係ないネギトロ丼
f:id:powertore:20141113184925j:plain
飛騨関係無いけど美味しそうだったので、美味い

外はまだ雨。道の駅の営業が終わった後屋根のあるとこで寝た。

飛騨ツーリング1日目

三連休が取れたので飛騨へ行くことに。
ルートを調べるとオフロード区間があるらしくてシクロクロスで行くことに。

普通電車で行ったため飛騨古川へ到着したのは16:00もう薄暗い。輪行解除してコインロッカーに荷物を預けようとしたところ、コインロッカーは無くなっていた。駅員に聞くと隣にある観光センターで荷物を預かってもらえるとか、行ってみると連日預かりはしてない?したことが無いとか、初めは料金2倍とかなんとか言ってたけど400円で預けられた。コインロッカーなら900円は取られていた。

そんなこんなで走り出す。この日は25km先の神岡まで。辺りは暗くなって居るのでほとんど歩道でゆっくり向かう。シクロクロスだとこういう時はかなり楽。
緩い坂を500mくらい登り数河峠に到着。峠手前に24時間解放?の休憩所みたいなとこがありここで止まってもイイなーって感じだったけどまだ時間もあるので下る。下り切るとすぐ神岡の街だ。いい感じの雰囲気が出ている。コンビニに寄り夜ご飯を食べて目的地である道の駅へ向かう。道の駅につき寝床を探す。軒下もたくさんある、椅子もある何処でも寝れそうな道の駅だ。今回はテントを持って来たが結局は空の見えるベンチで寝ることにした。テント張るのがめんどくさかったしそんなに寒くも無い。銀マットをひいてその上で寝る。銀マットがあるのとないのでは大違いだ地面からの冷たい熱が全くないどころか自分の熱でかなり暖かくなる。今後も冬は持って行こうと思う。
朝から眠かった、夜10時には寝れた。

馬籠、大平峠、飯田峠

朝起きると空が青くどこかに練習でなくサイクリングしに行きたくなった。最近は日の入りが早い、自走は厳しそうだった。輪行で中津川あたりに紅葉を観にいくことに。
f:id:powertore:20141104193212j:plain
家から中津川について走り出すまで2時間ほど。メモ
輪行解除していらない荷物をコインロッカーに預けて出発
f:id:powertore:20141104193454j:plain
沖田の交差点、空が青くてきもちいい。神坂峠に行くか悩んだけど何回かいったことあるのとキツイので走ったことのない馬籠に向かう。もう500mくらいでも紅葉が綺麗だった。写真撮りながらゆったり馬籠峠まで登る。
f:id:powertore:20141104195838j:plain
妻籠方面に下る。三叉路にでて右へ。
朝からあんまり食べてないのを思い出しコンビニを検索する。が近くにはなかった。どうやら沖田のサークルKが最後のコンビニだったらしい。まぁ夏じゃないし大丈夫だろと目的地に向かう。
三叉路を右折すると大平峠までの登り。途中までは国道の開けた景色を眺めつつ進んだ。
f:id:powertore:20141104200445j:plain
逆光でした

国道をある程度登ると大平峠への道が出てくる。
f:id:powertore:20141107183900j:plain
普段は車がほとんど通らない道。落ち葉が大量に積もっていた。
何度もリヤ滑りしながら登る。
f:id:powertore:20141107184050j:plain
木曽峠へ到着。別名大平峠
f:id:powertore:20141107184331j:plain
頂上はトンネル?あんまり意味ないような感じだった

峠を越えて下る。気温が一気に下がった。サイコン表示で2.1度まで下がる。指切りは寒い。
下り切ると小さな集落にでる。大平村とか言うらしい。大平宿?宿が一つだけあった凄い雰囲気のいい場所だ。白川郷と違って本当のむかしっぽさがあった。

寒いので飯田峠へ登り返す。中津川側と違って紅葉は終わって居るようだ。やはり長野は寒い。
体を温めるためそこそこのペースで登る。
f:id:powertore:20141107184516j:plain
飯田峠着。特に何かあるわけでも無いがイイ感じ。
寒いのでここで折り返す。また今度飯田の街まで行ってみようかな。

折り返して大平村、大平峠。少し下ったとこにある木曽見茶屋へ。f:id:powertore:20141109124218j:plain
朝からパンを少ししか食べてなくて腹減ってた。山菜そばの大盛りと五平餅を注文。
f:id:powertore:20141109124400j:plain
かなり美味しかった。五平餅はいままで食べた中で一番美味しい、蕎麦は信州のそばらしい美味しさに筍の甘さ、キノコの食感最高の味でした。

f:id:powertore:20141109124907j:plain
峠を下り馬籠峠へ登り返す。いい感じに踏めた。
下って中津川駅で預けた荷物を取り出し、輪行して帰宅。